大阪府大阪市昔ながらの長屋や民家が建ち並び、寺院も数多く残る、大阪市内の古い街並に建つ住宅である。 限られた敷地で庭が取れない中、土間やテラス、バルコニーといった外部空間を住宅内に点在させ、住まう人がより身近に「外」を感じ、暮らしの巾が広がっていくことを期待した。 建て主は、さっそくテラスで食事、土間でDIYなど、この場を自由に使いこなしている。 鉢植えの花や植栽も加わり、この家が豊かに彩られてことを愉しみにしている。
関西(大阪・神戸・京都)の第一線で活躍されている建築家が設計監理した
オンリーワンの住宅一覧
大阪府大阪市昔ながらの長屋や民家が建ち並び、寺院も数多く残る、大阪市内の古い街並に建つ住宅である。 限られた敷地で庭が取れない中、土間やテラス、バルコニーといった外部空間を住宅内に点在させ、住まう人がより身近に「外」を感じ、暮らしの巾が広がっていくことを期待した。 建て主は、さっそくテラスで食事、土間でDIYなど、この場を自由に使いこなしている。 鉢植えの花や植栽も加わり、この家が豊かに彩られてことを愉しみにしている。
兵庫県神戸市JR六甲道駅のほど近く、前面は絶えず人々や車の行き交う街中にある家族4人のための住宅である。将来、カフェを開くことから1階は土間仕上げ・前面道路側をガラス張りとし、ダイニングとキッチンが一体となった大きなカウンターを設けている。上階は、どこにいても家族の気配が感じられるよう、リビングを中心につながった間仕切りのないスキップフロアとした。また、天窓と前面ガラスをL字につなぎ、明るく広がりのある空間となっている。
大阪府大阪市大阪市内、寺院の集会場も兼ねた庫裏である。近くにある木造の本堂のイメージを引き継ぎながら、木とスチールで外観を構成した。内部は、多人数が集える大広間が用意されており、時には講話等のイベントも予定されている。内外ともに、この地域に愛される建物となるよう計画した。
大阪府大阪市 大阪の下町、5 軒長屋のうち1軒の改修である。過去の増改築により昔の趣が失われてい たため、過去を引き継ぐよりも、若い夫婦の「これから」の暮らしに相応しい“ 新しさ”をつけ加えた。架け替えた屋根に設けた連続したトップライトは、光や風を取り込むとともに、室内から空を見上げられ、外と繋がっている。また、街並に新しい風を吹き込むべく、外観を一新した。
大阪府大阪市大阪・梅田からほど近い、都心の密集地に建つ、家族5 人のための小さな住宅である。 施工条件や経済性から、構造は鉄骨のシステム構法を採用し、小住宅に相応しいスケール感を生み出した。間仕切り壁のないプラン、各階の天井の高低差、トップライトや大きな窓により、明るく、伸びやかな空間となっている。